忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 2025/07/08 (Tue)

始動

お久しぶりです。
随分随分ご無沙汰しておりました。

aimi も miina も元気です。
2人ともおとなしく力を蓄えておりました。

そんな訳で。

yellow.jpg















イエローカードを取得しました。

これで一つ、準備完了。

 
PR
  • 2011/09/30 (Fri)
  • その他
  • コメント(3)

春の旅姉妹

こんにちわ。
先日姉妹は、まだ雪残る北海道を飛び出して
東京に行ってきました-☆☆☆

久々のプチ旅にウキウキの姉妹がまず向かったのは
浅草の浅草寺。
休日とあってか大賑わい。
IMAGE001.jpg
















お目当ては 「 ケ ム リ 」 
IMAGE002.jpg















最近ついてない前厄aimiは
ここぞとばかりにあびまくる。。。(厄払いの効果は不明)


IMAGE000.jpg



























そんな姉を煙に巻き
miinaと弟hiroyukiは雷門へ 「ココノチョウチンデカイYo」

と、、ここで、急に呼び出しのかかったHiroyukiは仕事へ・・・
弟よ、頑張るのだ。と見送り、

煙くさいAimiと雷門をくぐると・・・・


・・・・・


199112_254.jpg













?!



IMAGE007.jpg













カンボジアのチャンシーが運転するトゥクトゥクの上!
寝起きのチャンシー飛ばすぜGOGO!!



IMG_5271.JPG













途中、象の背中に乗り換えてバイヨンを越えた先に見えたのは



IMAGE006.jpg















青い青い海・・・



0ee56417.jpeg















そのまま海の中へダイビング!



P3190148.jpg















七色に光る熱帯魚を追いかけて進み、
浮上してみると・・・



IMAGE003.jpg













知らない河にたどり着いた!!ここどこ?!誰?!



IMAGE004.jpg













気付いたら姉妹はガンジス河でバタフライ!



IT003.jpg














「コラァ~!!! 誰だ!ガンジスで遊ぶでないっ!」
怒ったシヴァが姉妹を フウ~っ とひと息!
飛ばされる~!



pamu.jpg













落下地点は一面真っ白な銀世界。



I006.jpg



























第一村猫発見!! 
「スイマセン、ここどこですか?」
「トルコのパムッカレだニャン。ついて来るニャ」



IT002.jpg















通りすがりの猫について不思議なランプの道を歩いていくと、、、



IT001.jpg



























そこは不思議な光に包まれた天井の高い教会。
窓の外は



IT000.jpg



























サグラダファミリア!! ブエノスディアァァーース!!



I002.jpg













叫んだ声は遠くユーラシア大陸最西端のロカ岬を越えて、、




I003.jpg













密林のジャングルを越えて、、、



I004.jpg













無数に流れるイグアスの滝の上を飛んで、



salv.jpg













サルバドールのバンドの間をすり抜けて、



I005.jpg













サンパウロのカズコさんの猫に届いた!!
「ボンジーア!ニャ」



mexcat.jpg



























そしてメキシコはサンクリストバル・デ・ラスカサスの猫にも届いた!!
「ヒゲがビリビリする~」
姉妹はネコのヒゲが指すほうへ向かってみることに。。。



mex2.jpg_effected.jpg













気付くとそこは遺跡の中。 壮大なマヤアーチをくぐると、、





ad692ebb.jpeg
























マヤの神官が待ち構えていた!!
「世界に散らばる3匹の猫を見つけたお前達の願いを叶えてやろう」

aimiina「では好きなだけ食べさせてください!」

mesi.jpgmesi2.jpg






mesi3.jpgmesi4.jpg









mesi5.jpgmesi6.jpg










願いは叶えられ、姉妹は好きなだけ食べまくった!!




I001.jpg













すると食べまくった二人をまたしても強風が襲いかかる!
「と、飛ばされる~~!!」




canada.jpg















気付くと教会の前に。
「神様、さっきは美味しいものをアリガトウ・・・」
姉妹は違う神様だけど、食べ物の感謝をノートルダム大聖堂で祈った!




そして、教会を出るとそこは

8dd8701f.JPG_effected.jpg

















アラ・・・小樽駅 ジャパンだ。



I000.jpg


















そんなわけで、ただいま!!!!



こうして姉妹は世界一周の2周目を終えたのでした☆





P.S
パパ誕生日おめでとう☆
I007.jpg













アレ? ムスリム帽・・・w

  • 2010/04/01 (Thu)
  • JAPAN
  • コメント(3)

桃の節句に

ご無沙汰に 雛祭り更新 です。

hina2010-1.jpg_effected.jpg



























今年も祖父母から頂いた雛壇を飾りました。

女の子の健康と幸せを願うこの日

姉妹もこれまでの健康と幸せに感謝しつつ

元気いっぱい楽しいひな祭りを過ごしています。


aimi 4歳 /  miina 1歳
 aimiina3-3.jpg_effected.jpg

















2年後・・・

miina 3歳/ aimi 6歳 
11111111111111111111111.jpg




























小さい頃の2年ってスゴイ。。



  • 2010/03/03 (Wed)
  • その他
  • コメント(4)

ルアンパバーン

夕方、4時半。
私と欧米人バックパッカー7名を乗せたミニバンは
途中3度の休憩をはさみつつ、翌日の早朝5時半に
目的地のルアンパバーンに無事到着。
13時間ですよ・・・
眠気覚ましなのか、ドライバーさん窓を開けて運転するもんだから
冷たーい風が車内をヒューヒューと吹き抜け、
何も用意をしてなかった私は凍え死ぬかと思うほどツライ移動でした。

まぁ、早朝に着いたおかげで前回来た時
早起きできずに見れなかった托鉢を見ることができましたけど。
























大通りでは、たくさんの観光客がお坊さん待ちをし
現地の人と一緒にタンブンしたり、ベストショットを狙う人たちで
正直、厳粛な雰囲気はあまり感じられませんでした・・・・・が、
少し大通りを離れたところでは
静かで厳かな雰囲気がありました。


さて、町をぷらぷら。
ラオスは元フランス領だったので、
時々ラオ語の他にフランス語表記の看板を目にします。
これは、郵便局 ↓ ロゴがかわいい。


















そして、
フランス領の名残りでパンやコーヒーも美味しい。
ということで、朝食はラオコーヒーとラオスタイルサンドイッチ。

















大きいので半分にカットしてもらいました。
これで日本円にすると120円位。しかも2食分はあります。
フランスパンにレタス、トマト、キュウリ、トリのささみ
ラオ風かまぼこ、太い錦糸玉子みたいなのにチリソースと具沢山!
とっても美味しいです。


















ここルアンパバーンは小さな町なのにお寺が沢山あります。
でも、町全体が世界遺産に登録されているためなのか
どのお寺を見学するのにも拝観料がかかるので
私は外側からチラリとのぞく程度に観光。
そしたら、ニャンコもこっちをチラリ。




















町を流れる大きなメコン川です。
前回はこの川を2日かけてスローボートで移動。
今回もミニバンじゃなくてボートにすれば良かったなぁ・・・と少し後悔。


















今日も夕日はビューティフォー☆でした。
 


















日が暮れると同時に
町の大通りにはナイトマーケットのお店が並び始めます。



















そこで、気になるものを発見。
カラフルな顔バッチ。



































これは何?と尋ねると
「ラッキー フォー ユー」との答え。お守りみたいなものかな?
とにかくお店によって色んな表情があって面白かったです。
↓ 売りながらチクチク作る笑顔がかわいい女の子。























あと、大昔ラオスを造ったといわれているらしい
伝説のラオス版アダムとイヴ。
名前は、プーニューとニャーニュー。
なんともいえない表情。名前も気が抜ける・・・

















まだまだ未知で
今度はもう少しゆっくりまわりたいラオスでした。




さて、早くもタイに戻りますよ。
ここは、ルアンパバアーンの空港。
タイはビザなしの場合、
陸路で入国すると15日、空路で入国すると30日の
滞在許可が付与されます。

















今回私は30日の滞在許可が欲しくて
ラオ エアラインに乗っちゃいました。


















CAさんは綺麗な青の民族衣装。


















離陸後、空からは奥にメコン川、手前にカーン川に挟まれた
ルアンパバーンの町がよく見えました。





































行きは何日もかけてようやく到着したのに、
戻りは飛行機で1時間。
なんとも呆気なしの拍子抜け。
でも、タイに入国後
パスポートには30日後のスタンプがつきました☆

よかった、よかった。
  • 2009/12/09 (Wed)
  • Laos
  • コメント(0)

ラオスでナマステ

パヤオからバスで3時間。
タイとラオスの国境にある町チェンコーンに到着。
このメコン川を渡ると、向こう側はラオスです。

9b576353.jpeg
















手前にある細長い船で向こう岸に渡ります。
料金40バーツ。
120円弱の料金、そして約5分でラオス。
安くて早い外国旅行。 島国日本では考えられません。

IMG_8191.jpg














イミグレで入国手続きをし
ラオスはフエサイという町に到着。

宿に荷物を置き、お腹ぺこぺこ。ランチへGo!
ラオスの1食目は withビアラーオ!
といきたいところだったけれど、
インド料理屋を発見したとたん無性にカレーが食べたくなり・・・
           コレ↓ バナナラッシー♪
P1010101.jpg
















ベジカレーにチャパティー。
あぁ・・・インドだ。。。美味しい・・・☆
インド人の作るカレーはやっぱり んー、テイスティー!
P1010103.jpg















と、思わぬところでインドを満喫した後は近くを散歩。




IMG_8196.jpg



























長い階段を上がると・・・

IMG_8199.jpg













タイと同じ感じのお寺。
やっぱりきらびやか☆


こちらは下校途中の女の子。
IMG_8193.jpg



























ラオスの民族衣装の「シン」という
巻きスカートが制服になっていました。

さて、今日はこの町に1泊し、
明日は夜行ミニバン12時間!ルアンパバーンという町へ移動です。

なので、夜は早めに休みたい所でしたが
ベッドに横になったと同時に頭側の壁にヤモリがヒタヒタヒタヒタ・・・・ 

ヒィィイ!!!!!!!!!

気が気じゃなく、やや不眠のまま朝を迎えることに。。。



そして、翌日。
またもランチは宿の隣のインド料理屋へ。。。笑
今回はインドでよく食べてたダール(レンズ豆カレー)をチョイス。
これまた美味しかったー。
インドで食べるより高いけど、日本で食べるよりは格安なんだもん!
あぁインド思い出すーナマステー

そして、夕食にとサモサをテイクアウェイ!
あぁ、もうインドに来たことにしよう。
で、食後にジンジャーティー。
そう、ホントはチャイが飲みたかったんだけど間違えて注文・・・
きてから気づく・・・・無念



















ん? よく見ると 日本語表記が・・・

ツユガー !!!



つづく・・・
  • 2009/12/08 (Tue)
  • Laos
  • コメント(0)