忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 2025/07/02 (Wed)

主食はバカ

学生の頃、地理の時間に
この国の主食はお米で、この国ではとうもろこしで、この地域はキャッサバで… なんて勉強しませんでしたか?

その授業の中で、とても印象深かったのが
「アルゼンチンの主食は肉」。
どの国も大抵穀物や根菜を主食にしてるのに、アルゼンチンは肉?!
当時そんなアルゼンチンに憧れを抱いていたのは言うまでもありません。

実際ここブエノスアイレスでもお肉(ほぼ牛肉)はとても安いようで、
宿では毎日ステーキを焼く匂いが漂っていました。

それでは行ってみましょう。

これがアルゼンチンの主食「肉」です!







ビッグサイズ!!
アンド
フォーエバー!!



恐ろしいくらいの量で色んな肉が焼かれています。
この焼肉料理を「アサード」といいます。

ちなみに、主食は肉と連呼しましたが、
レストランではピザやパスタが多く、
パンやパイなど洋風の食べ物が食べられているようです。


最後に、
スペイン語で「牛」は「vaca(バカ)」
PR
  • 2012/01/19 (Thu)
  • Argentina
  • コメント(6)

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

無題

肉は骨付き塊炭火が一番なのです。スパイスとか調味料に興味あります。どんな味付けですか
  • 神田
  • 2012/01/24(Tue)00:44:32
  • 編集

読み込み中・・・

>神田さん
味付けは基本塩胡椒で、その他に何種類かのソースが用意されてる感じですね。パプリカと玉ねぎを細かく刻んだマリネのような…?もしくはなんらかのハーブだったり。レモンと塩胡椒ももちろんGOODです☆
miina
  • 2012/01/26 21:01

無題

aimiハロー★
いつもブログ読んでるよ~
今マナミとともPと飲んでた所
素敵な旅してるのうらやましいです!
引き続き応援してるよ!!
  • トモカ
  • 2012/01/24(Tue)20:34:46
  • 編集

読み込み中・・・

ありがとう!
帰ったら私もまぜてね~♡
  • 2012/01/26 21:03

みぃちゃんあいみ様

お元気そうで何よりです♡
この前森山さんがみぃちゃんの
コップにお茶をいれてたよ…笑
寂しかったんだね(`・ω・´)笑
間違えちゃった!ってはにかんでる
森山さんかわいかったー(*´・ω・)
  • 西田
  • 2012/01/25(Wed)22:08:06
  • 編集

読み込み中・・・

〉西田さん
なんとか元気でやってますp(^_^)q
あったかい通り越して暑くて、日差しがとにかくキツイよ。皮膚に刺さってくる感じ。
例のごとく手の甲が黒くなりつつあります。
帰ったら明らかに色黒の人が受付に立つ感じになるのでよろしくお願いします。とリーダーにお伝えください。(`_´)ゞ
miina
  • 2012/01/26 21:03

vacaの馬鹿食い!?

アルゼンチンって主食が肉だったんだね!知らなかった~!いや、覚えてなかった~?? 地理の時間に○野先生にそんなの習ったっけ!?授業中、頭ばっか見てたから覚えてないわ(笑)
  • satoko
  • 2012/01/26(Thu)01:12:11
  • 編集

読み込み中・・・

うん。私も知らなかったーw
多分、押◯先生教えてないかもねぇ。。。記憶ないけど…(´ε` )
  • 2012/01/26 21:07

無題

miinaさんレモンと塩胡椒早速やってみます。
  • 神田
  • 2012/01/27(Fri)01:12:49
  • 編集

久しぶり

なあ~んか気になって来てみたらまた旅に出てたんだ、
じゃこれからはちょくちょく来て見るは、元気でね
  • 函館のナベ
  • 2012/01/30(Mon)22:32:42
  • 編集

読み込み中・・・

〉なべさん
お元気でしたか?また旅に出てました\(^o^)
良かったら覗いてみて下さいね~
miina
  • 2012/02/01 21:40