忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 2025/07/14 (Mon)

ターリー

インドのどの町にもあるお食事処。
レストランもいいけど、
地元の人に混じって食べる安食堂も楽しくて
私達も度々お世話になっています。

india-04.jpg













シェフ。

そこでよく注文するのが ターリー !
ターリーとはその日の日替わり定食みたいなもので
チャパティ(丸くて薄いナン)とライス、
サブジ(野菜カレー)、ダール(豆のカレースープ)
そしてアチャール(見ためキムチのような酸っぱ辛い漬物)
がワンプレートにのったもので、
お店によってはおかわり自由!安くたらふく食べられるオススメ料理!

上のお店はTHALI 25 ルピー (日本円で70円ちょっと)。

india-05.jpg













これがターリー!!

チャパティーは注文してから焼いてくれる.

india-10.jpg




























india-00.jpg














焼きたてがウマイ!


india-03.jpg













オシャレなカフェのターリーは
ヨーグルトも付いててステキなワンプレート***

結構なボリュームでいつも死ぬ程満腹に....

でも、安くてお得なターリーはやめられないのです!!

PR
  • 2008/02/15 (Fri)
  • India
  • コメント(1)

ご注文承ります。

インドのレストランのメニューはこうなっています。

india-11.jpg



























カレーだけですごい種類です。

今日頼んだのは、
マタルパニール(グリンピースとチーズのカレー)

india-16.jpg













トマトベースで美味しい!
インドに来てからちょくちょく食べてます。

そして、チキンティッカマサラ(一口大チキンのマサラカレー)

india-15.jpg













美味い。久しぶりに肉を食べました。


さて只今、コルカタに滞在中です。
しばらく居るので、ちょっとした企画。

上のメニューの中から見てみたいのをコメントしていただければ、
それを写真つきでご紹介いたします。
もちろん食べるのは私たちですが・・・
コメントが無くとも食べますが、興味のある方はゼヒ☆

  • 2008/02/15 (Fri)
  • India
  • コメント(4)

インド ぷらぷら...

india02.jpg


























久々に更新です。皆様お元気ですか?

私たちは広いインドの北側をプラプラしています。


リシュケシュ ハリドワールから
少し南のラジャスターン地方へ行きました。

india04.jpg













ラジャスターンはラクダ多いです。


そこでは、ウダイプル プシュカル ジャイプルと
3カ所をまわりました。

india05.jpg













プシュカルにて。 


india06.jpg















ジャイプルの世界遺産「風の宮殿」

india07.jpg













意外に薄い。


その後、ジャイプルから6時間バスに揺られ、、

india01.jpg
















タージマハルを見にアグラへ。


そして現在はバラナシにいます。

india08.jpg













ガンジス河にて。 祈りまくりピープル。


今日の夕方、
列車に乗ってコルカタへ向かいます。

india03.jpg












イエーイ! いってきまーす!

  • 2008/02/13 (Wed)
  • India
  • コメント(5)

ナマステ。

とうとうアジア圏!!

今はインドにいます。


まず、ここに来るまで私たちは
ローマからトルコのイスタンブールへ行きました。

turkey1.jpg











ここでは、パリで宿が一緒だった二人組と奇跡の再会☆
そこで、4人でカッパドキアのツアーを組み
かなりアクティブにはしゃいできました!

turkey2.jpg
















トルコからはヨーロッパ編最後の国となった
オーストリアへ行きました。
滞在時間は1日弱でしたが、
1泊し、ウィーンの町をトラムに乗って駆け足観光。
短い時間だったけど意外に楽しむことができて満足。
やっぱりヨーロッパは街並みが綺麗でした。

そしてオーストリア航空で
ここインドにやって来たわけです。
旅の第3部アジア編がスタートしています。

トルコ、オーストリアの詳細については
これから時間をみてアップしていくつもりです。
(写真が多い上、インドは停電が多い!!)

では、また。
  • 2008/01/29 (Tue)
  • India
  • コメント(10)

ローマの休日とバチカン

ローマといえば、
オードリーヘップバーン主演の「ローマの休日」

せっかくローマに来たのでその映画に使われた場所も
しっかり観光してきました。

まずは有名なシーンから・・・

350f69c1.jpeg













並んでる・・・
その先にあるのは!

1734785bjpeg













「真実の口」
しっかり手を入れ記念撮影。偽りのないキレイな心を持つ姉妹は
すんなり手を抜くことが出来ました☆

次は
402d79a7jpeg




























アン王女がジェラートを食べたスペイン広場の階段。
でも、今はこの階段での飲食は禁止されているとか。



そして、
夜になって行ったのはローマ市内にある世界最小の国「バチカン市国」

この建物はカトリック教会の総本山
「サン・ピエトロ大聖堂」

fa6543c4jpeg














2b162769jpeg














fd34207ejpeg













写真ではわかりずらいかもしれませんが、
世界最大級とあって本当に大きな教会でビックリ!!
人が小さいでしょ?

da240f18jpeg













行ったときはちょうどミサが行われていて、
ながれる賛美歌と素晴らしい彫刻や装飾とその雰囲気に
これまで見てきた教会の中で一番感動しました。
  • 2008/01/15 (Tue)
  • Italy
  • コメント(7)